INTRODUCTION 代表紹介

REPRESENTATIVE 代表者プロフィール

Yasunori Ito 伊藤 安芸

父は入院から亡くなるまで1ヶ月もなかったため葬儀やその他の手続の際、常に「父は本当は何を望んでいたのか?」「これで良かったのだろうか」と言う問いが頭から離れませんでした。その後行政書士試験に合格した私は、この経験から私のような悩みやモヤモヤを少しでも減らしたいと思い、相続分野に取り組んできました。
家族信託や遺言、エンディングノートなどによりご自身の財産や希望をしっかりとご家族や大切な方々と共有し、安心な生活のお手伝いをします。
近年は認知症への対策などで家族信託が注目を浴びています。私は、長野では珍しい、家族信託専門士の資格を持つ行政書士です。家族信託の仕組みが知りたいという方や、財産を巡ったトラブルが起きないように、遺言などで事前に対策を立てておきたいという方は、ぜひ一度ご相談ください。
家族信託専門士をはじめ、葬祭カウンセラーなどの資格と経験をフル活用して、皆様のサポートを行います。

資格・所属

  • 行政書士
  • 家族信託専門士
    (一般社団法人家族信託普及協会会員)
  • JHTC認定 HACCPコーディネーター
  • 葬祭カウンセラー(准教)
  • 秘書検定2級

略歴

1985年
長野市立裾花小学校 卒業
1988年
信州大学教育学部附属長野中学校 卒業
1991年
長野県長野高等学校 卒業
1996年
関西大学法学部法律学科 卒業
2012年
長野青年会議所 卒業
2014年
行政書士試験 合格
2017年
行政書士 登録